作者別:
【遊工房柄沢】
水玉のおしゃれ
人気商品のコットンボイルガーゼ水玉 スカートもございます 上下合わせるとワンピーズのように着こなせます
おこぎ(ウコギ)の食べ方
生垣にもなり、食用にもなると某テレビ番組で紹介され、 また、直江兼続も栽培を奨励したといわれている「おこぎ(うこぎ)」 その独特の苦味をたのしむ、我が家の食べかたをご紹介
コラボでうまれたYシャツ
ちょっとした「ごあいさつ」や記念日、入学式など 「はれ」の日にお召しいただける 和紙のように白い、しゃきっとしたYシャツです。 当店オリジナル、日本製です。
コットンボイルガーゼの安心
着心地が大変良いとご好評を戴いているコットンボイルガーゼ。 糸が細く、良質なので色も美しくでます。 色の着こなし、柄物の着こなし、デザインの着こなしと 自由自在です。
水玉コットンボイルガーゼ
春の限定品水玉のコットンボイルガーゼが届きました すっきりとスリムに着れるインナーです
日本海の丸がに
みそ汁にして食べるのが一般的な丸がに。 2月から3月の極短い時期にしか たべられない 美食な味わい方をご紹介
カトリーヌのうれしいデザイン
カトリーヌ・アンドレのデザインをごらんください。 女性のやわらかで、きれいな気持ちが伝わります。
ナチュラルなコットンシャツ
上質でやわらかなコットンをつかって仕上げた 神戸生まれのナチュラルなシャツです
春の一品 いさざ
80年前の貴重な食材。「いさざ」。 新潟のおいしくて、豪快な食べ方をご紹介。 現在はほとんど漁れなくなりました。
春をよぶボイルガーゼ
だんだんと春の気配が感じられます。 木々には芽がふくらみはじめ、大地から初春の香りが 漂います。 ファッションも明るく、軽やかにして、お出かけしたいですね。
春のブラウス
春らしいさわやかな色のブラウス、ジャケット、ポロシャツが 入荷しました
仕立てたイタリア服
イタリア婦人服のパオロビザーニ。 長いおつきあいをしていますので 若干の「直し」をこころよく聞いてくれます 日本人にあったシルエットを 提案しています イタリアより直輸入です
イタリア職人のお家芸
こだわりのイタリア職人デザイナーがつくる オリジナリティーあふれる婦人服を ご紹介します。 先日東京のホテルにて ブランド、パオロビザーニの 新作発表会がありました。
カトリーヌアンドレの新作入荷
カトリーヌの春ものが入荷しました。 昨年の展示会でひと目惚れした 絵画のような色彩のジャケットや 縫い取りの入った靴などがございます。
新潟北部の豆まき昔話
80数年前の新潟北部の小さな町。 その時代、旧暦の3月に商家で豆まきをした様子を 「手前味噌」でご紹介します。 独特のかけ声をあげます。
フランス製ヤオ・スーカ
フランスからデザイナーのスーカさんが来日。 ブランド「ヤオ・ス―カ」の来シーズン新作をご紹介します。
小千谷ちぢみ紹介
雪国新潟が育てた、伝統織物の小千谷ちぢみです。 大画面でご覧頂けると ちぢみの光沢、質感のうつくしさがわかります。 越後人の誇りです。
カトリーヌ・アンドレの来シーズン作品
来シーズンのカトリーヌの作品を注文しました。 良質のものばかり。 たのしみです。
29 of 31
25
26
27
28
29
30
31
copyright(c) karasawa Corp. all rights reserved.